ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
ミキです。
今日から仕事始めの方も多いのでしょうか。
小学校はまだ冬休みですが、夫も今日から出勤して日常が戻ってきました。
今年のお正月は、コロナ前以来の久しぶりに義実家にもお邪魔して、楽しく過ごすことが出来ました。
アメブロの方で毎年恒例にしていた我が家のお正月メニュー。
毎年3が日はお決まりのお料理で過ごしています。
まずは、元旦のお雑煮。
すまし汁に四角い焼餅を入れています。
お昼は、大みそかに頑張ったおせち料理。
娘がお重に詰めてくれました。
海老の艶煮にはなぜか梅のかんざしピックが刺さっています(笑)。
1段目
海老の艶煮
数の子(市販品)
田作り
チャーシュー
栗きんとん
2段目
柚子入り紅白なます
黒豆(義母作)
伊達巻
蒲鉾(市販品)
たたきごぼう
松前漬け
3段目
昆布巻(市販品)
お煮しめ
こんにゃく煮
市販品3点含めて全14品、頑張りました~!
おせちは義実家にもおすそ分けしています。
そして、夜はすき焼き。
昨年末にふるさと納税に初挑戦して、年末に届いた鹿児島県産の黒毛和牛でした。
世の中は不安なことだからけですが、
今年も、昨年と変わらないお正月を迎えられたこと、とても有難く思います。
我が家を守ってくれている夫と全ての人に感謝です。
ランキング応援クリックお願いします!!