つぶやき
あけましておめでとうございます。 ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 昨年中は、『花のある暮らし』と共に拙いブログをお読みいただきありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 新しい年を機に、ハンドルネームを『ミ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 我が家の娘は小学生です。小学校は、自宅から(子供の足で)15~20分ほどの距離。 通学路の途中、立派な家庭菜園をされている大きなお宅があります。そのお宅のおばあちゃんのことを、娘とお友達は親し…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 はてなブログ10周年、おめでとうございます。なんだかこのブログも、『花のある暮らし』ブログもなかなか更新が出来ずにいますが、これからもお世話になりますの気持ちを込めて。10周年記念企画に参加…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 随分ブログの更新が放置気味になってしまっていました。コメントやスターを下さる皆様、なかなかお返しが出来ずに申し訳ありません。 先月の話ですが、娘が通う小学校で運動会がありました。 9月、ま…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 私の知人が、2020東京オリンピックとパラリンピック共に、ボランティアとして参加しています。今日の記事は、そのご家族から聞いたお話です。賛否両論ある内容で、且つブログに書くべきではないのでし…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 はなです。 今週のお題の住みたい場所、私は今住んでいるところが大好きです。 三重に生まれ育って、世界遺産や全国に誇れる名産品などなど、たくさんのきれいなものや美味しいものに囲まれて。 三重県に生まれ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 現在少しずつ、アメブロからブログのお引越しを進めています。過去の記事から、こんなものが出て来ました。 はてなブログで仲良くさせて頂いているKagla (id:kotukotumajime)さんが、タロットのお仕事…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 はなです。 もうすぐ7月ですね。 今年は、オリンピックが予定されているため、昨年に引き続き祝日が一部変更になっています。 このことが決定したのが昨年末であるため、一般的な市販のカレンダーは祝日表記が実…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 はなです。 今週のお題「100万円あったら」で参加します。 昨日は、『花のある暮らし』のブログでも書きましたが、私達夫婦は2012年に入籍しました。 結婚式も挙げてなければ、新婚旅行も行っていない。 昨今の…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 はなです。 これは、昨年2020年の4月に、娘が私に言ってくれた言葉です。 いろんなものに興味を示し、なりたい職業がたくさんの娘。 ファッションデザイナーで且つモデル、宇宙飛行士(地球に帰れないと怖いから…
私の出身は、三重県松阪市。 ブランド牛で有名な、あそこです。 中部地方の三重県ですが、どうやら西のイメージが強いみたい。 なんだか敵を作ってしまいそうなタイトルになってしまいましたが、関東に来て10年、何度となく同じ質問を受けています。 メイン…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 このブログを開始して2週間。予想外のたくさんの方に読者登録をして頂いて、ただただ驚いております。読者登録して頂いて、読んで頂いてありがとうございます。とても嬉しいです。 改めまして、先日…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 はなです。 昔のお出掛けのお話が続いていました。 今日は子育てママらしく、娘のお話、娘が幼稚園の頃にさかのぼります。 先生の対応に、とても感動した出来事がありました。
今日の夕方、近くの公園に娘の自転車の練習に行きました。 そこで、ちょっと不思議な写真を撮りました。 分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいなと思い、今日はこちらをメインブログに切り替えています。 西の空に見えるこれ、何だと思いますか?
大人になると、誰かに褒めてもらったり、表彰してもらったりという機会と無縁になります。 もちろん、会社勤めをしていれば職場から、地域貢献していれば自治体からといろいろあるのでしょうけど、普段自宅で過ごしている主婦にとっては皆無に等しいことです…
今朝、ネットニュースを何の気なしに見ていたのですが、コロナ感染症拡大防止の為に、八王子まつりと八王子花火大会が2年連続中止となったそうです。
先週は、皆既月食がありましたね。 皆様はご覧になられましたか? 残念ながら、我が家からは曇っていて見えませんでした。 実は、2018年にも皆既月食がありました。 スーパーブルーブラッドムーンと呼ばれとっても特別だったそうです。 この記事は、2018年1…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 先日、コニカミノルタサイエンスドームで 東京工業大学の山崎詩郎先生の 「コマ博士のコマ科学実験教室」 に参加した記事をアップしましたが、 そこで感じたとっても嬉しいことがありました。 fairysg…