フード&スイーツ
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 あっという間に3月。 ちょっと慌ただしくしていたので、本格的は事はできなかったものの、この週末は我が家もひな祭りを楽しみました。 メインのお料理は、寿司ケーキ。ひしもちのような3色の酢飯の上…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 今年は、3年ぶりにいろいろなイベントが再開されると楽しみにしていましたが、最近の新規感染者数の急増で、八王子まつりも急遽中止となりました。多分、まだ連絡は来ていないけれど自治会のお祭りも…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 相変わらずのブログ放置っぷりですが、おうちでお味噌を仕込みました。 味噌仕込みキット 味噌作りスタート 仕込み終了 1か月後の様子 味噌仕込みキット 私の教室の元生徒様から頂いたキットなのです…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 長い間、イベント毎がことごとく自粛続きの数年間。ここ最近になって、いろいろな行事が再開されるようになってきました。 今年も、自治会のじゃがいも掘りに参加してきました。小学生以下の子供達を…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 1ヶ月遅れくらいのブログアップがデフォルトになってきつつあります。またまた5月のお出掛けから。 娘が生まれる前に連れて行ってもらった箱根の大涌谷。先月は、10年ぶりに出掛けてきました。 fairys…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 ずいぶんブログを放置していて、すっかり季節は終わってしまいましたが、今年は初めて「道の駅・八王子滝山」でタケノコを買いました。 市内の農家さんのお野菜が販売されている道の駅ですが、実はこ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 先日、娘が9歳の誕生日を迎えました。家族が揃ってお祝いしたくて、先週の土曜日にお誕生日会をしました。 娘がリクエストしたお祝いメニューのメインは・・・なんとクリスマスチキンとガーリックトース…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 まん延防止等重点措置が発令されて、現在は私のお仕事も対面レッスンの自粛をしています。そんな中、生徒様のお一人がどら焼きをプレゼントして下さいました。教室がお休みでご不便をお掛けしているに…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 先日、今年の我が家の元日の食卓のことを書きました。元旦はお雑煮にはじまり、昼食におせち料理、そして夜はすき焼きです。我が家で3が日に毎年恒例で食べているものは、他にもあります。今日は1月2…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。ミキです。 今日から仕事始めの方も多いのでしょうか。小学校はまだ冬休みですが、夫も今日から出勤して日常が戻ってきました。 今年のお正月は、コロナ前以来の久しぶりに義実家にもお邪魔して、楽しく過ごすこ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 クリスマスが終わって、あっという間に年の瀬モードですね。今日は、12月28日、お正月飾りを飾るのに縁起のいい日です。我が家は娘が作ったしめ縄を飾りました。こちらはまた、改めてブログを書きたい…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 先日の焼肉の記事の続きです。 fairysgarden.hatenablog.com 小学校の学校公開で、子供がいない土曜日に。ランチの後、まだ少し時間があるねと「道の駅 八王子滝山」に行ってきました。 なんと、東京…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 先日、夫と二人で焼肉を食べに行ってきました。と言っても、もう1か月以上前の話なんですけどね。 11月の小学校の学校公開の日の土曜日。参観できるのは、1時間のみなのですが、学校自体は5時間目まで…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 何が忙しいのか分からないくらいに、忙しい日々です。というのは、幼稚園時代のママ友の言葉。私も全く同感です。 随分前にお友達から頂きました。ブログに書きたい写真ばかりがたくさん溜まっていく…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 ブログに書きたいことはたくさんあるのですが、なかなか思うように書けずにいる日々です。先日、JR八王子駅に直結している駅ビル「セレオ八王子」で長野県の物産店が開催されていました。いろいろ心惹…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 今年の夏、こちらの記事で八王子名菓の都まんじゅうをご紹介しました。 fairysgarden.hatenablog.com 実はこの都まんじゅう、市内で開催されるイベントなどに合わせて、絵柄が変わるんです。先日、久…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 韓国屋台グルメ発祥のマヌルパンってご存じですか?ちょっと罪悪感を感じながらもハマる人が続出している人気のパンなんだそうです。先日、日野市のパン屋さんで食べてきました。 マヌルパンとは? 石…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 とっても今更なのですが、今年の秋は美味しいぶどうを頂く機会が多く、満喫させて頂きました。 9月の初旬、Twitterの日付を見ると9月9日になってます・・・こんなに放置していたのですね。義両親から頂い…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 今週のお題「肉」、二つ目です。松阪肉で有名な三重県松阪市の出身ですからね。お肉ネタと言えば、まだ他にもストックがあるのですが、今日はご飯のお供にぴったりの肉みそをご紹介したいと思います。…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 今週のお題「肉」で参加させて頂きます。 私の出身は、ブランド牛で有名な三重県の松阪市。スーパーの精肉コーナーには、パック詰めされた松阪牛や松阪豚が並びます。今回は、2019年、平成最後に地元…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 先日の高尾山のお話、まだまだ引っ張ります。 緊急事態宣言中だったこともあり、昼食を頂く薬王院には直行直帰。せっかくの高尾山ではありましたが、頂上まで登ることもなく食事を済ませたらさっさと…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 スマホを見ていたらグーグルフォトのアプリからのメッセージ。「2年前の今週」が表示されていました。この年は、三重県の地元の友人が泊りがけで遊びに来てくれていました。 この記事は2019年のブログ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 今週のお題「好きなアイス」 少し前ですが、義両親からアイスキャンディーを頂きました。大阪の豚まんで有名な、551蓬莱のアイスキャンディーです。 551って豚まんだけしか知らかなったので、アイ…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 以前に、高級生食パンの記事を書きましたが、こちらのパンも美味しかったです。過去のブログ記事から転載します。 fairysgarden.hatenablog.com HARE/PAN(晴時々ぱん) 昨年、ママ友が届けてくれまし…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 かなり順番が前後してしまいましたが、結婚前に友人に連れて行ってもらった ランチの回顧録です。 松阪の阪内川沿いにあるイタリアンレストラン ミカマーレ。 会社に勤めていた頃に仲良くしてもらって…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 今日は少し戻って、結婚前の女子会にさかのぼってみたいと思います。三重県を離れて関東へ、なかなか会えなくなるということで、引っ越し前はとってもたくさんのお友達とランチやお茶をする機会があり…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 昨日は父の日でしたね。皆様、どのようにお過ごしでしたでしょうか。今年の父の日は、娘と相談して義父と夫にコーヒー豆を贈りました。 いつも、お店の前を通り過ぎて、ずっと気になっていました。東…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 先日、半年越の初詣に行った記事を書きました。実は、この日の帰り道、もうひとつ買い物をしました。最近流行ってますよね、高級食パン。ラ・パンさんの高級クリーミー生食パンを買ってきました。 fai…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 昨日の女子3人旅の続きです。結婚一年目、地元三重県から新幹線に乗って遊びに来てくれた友人二人と一緒に、2日目は湘南、鎌倉に出かけてきました。 fairysgarden.hatenablog.com 2012年6月の回顧録で…
ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。はなです。 この1年以上、なかなかお出掛けもままならない世の中になってしまいました。去年はこんなことしたなぁ、一昨年はこうだったっけ…と回想にふける日々です。私は、2012年に結婚を機に三重県から関東に引…