ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
はなです。
どなたも興味ないだろうなと思いつつ、今日は過去の振り返り、回顧録です。
未だにブログの方向性が定まり切れていないのですが、とりあえずアメブロ記事の中で、柱となる部分だけ抜粋して回顧録として引越しをしていこうと、その第一弾です。
現在、私は東京都八王子市の自宅でフラワーアレンジの教室をしています。
ずっとお花のお仕事されてるんですか?とよく聞かれますが、結婚前は会社員でした。
学校を卒業後、三重県に工場がある電機メーカーの管理部門に勤務しました。
在職中に少し体を壊したのもあり、2011年の7月に退社しました。
現在の仕事につながるフラワーアレンジの資格は、退職が濃厚になってきた際に、当時お付き合いをしていた夫からの勧めで取得しました。
アメブロは、資格取得も終盤に差し掛かったこの頃にスタートしました。
2011年7月15日付けで退職。
そして、2011年8月2日の日記ブログからの加筆修正です。
今まで勤めていた会社に制服やIDカード等々の返却&手続きに午後から出かけていました。
人事の方との手続きが終って、上司と少し話をすることに。
いろいろ今までのことで盛り上がり、途中からは同僚だった女性社員2名が月初の多忙な時であるにも関わらず時間を割いてやって来てくれて4人でたっぷりとおしゃべりをして帰ってきました。
これから個人的に会うことはあっても、もうこの会社には来れないんだなってとても複雑な思いで、なかなか去りづらかったです
それに、私はお仕事好きでしたからね。
今日は一応会社なので落ち着いた格好をということで胸元レースの紺色カットソーに黒いパンツという服装でいきました。
私の元上司は、根本的な物事の考え方が私と似ているのか、とても気心の知れた仲の良い方なのですが、女性陣が合流する前にしげしげと私を見つめて一言。
「いやぁ、私服姿ってあまり目にする機会がなかったけど、こうやって見ると実はキレイだったんだね」
男性からこんなことを言って頂けるなんて!!!
少し前に、枯れてるとか言われたばかりだったので妙に嬉しいです。
鎖骨美人って言われちゃいましたよ。
私が講師資格の取得に挑戦中だということを話したら、自宅でわざわざプリザーブドフラワーってなんだ?って調べてきてくれたそうです。本当にいい人です。
そして、少したって8月7日。
横浜の彼(今の夫)のアパートに遊びに行くために、宅配便で荷物を発送。
この段ボール2箱です。
ワンルームの賃貸を分かっていない、10年前の私、田舎育ち恐るべしです。
この元上司は、困った時にいろいろ相談に乗って下さったりと、とてもお世話になった方で、今でも年賀状だけではありますが、交流を続けて下さっています。
そして、この時に顔を見せてくれた女性社員のお二人は、時々私の教室のインスタグラムを見て下さってるんだそうで、たまに連絡をくださいます。
会社員時代、嫌なこともありましたが、今でもまた一緒に働きたいなと懐かしく思います。
2011/08/02/181650
2011/08/07/115411
ランキング応援クリックお願いします!!