新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
なんだか慌ただしく日々を過ごし、気付くとブログが放置気味になってしまっていました。
そんな状況でも、読んで下さっている皆様に感謝いたします。
ありがとうございます。
実は、去年の秋からのブログの下書きがかなり溜まってきています。
旬はとっくに過ぎましたが、なんとかしたいと思います。
ここ数年の我が家の恒例ですが、お正月飾りは娘の手作りです。
今年も、我が家と義実家の2軒分を作ってもらいました。
ちなみに、昨年のしめ縄飾りはこれでした。
親バカ発言ですが、お花のバランスとか、成長してるなと感じます。
ビュッフェのように、自分で材料を選んでデザインも考えて。
私に口出しする余地はありません。
教室のキッズレッスンも然りですが子供の柔軟な発想には毎回驚かされます。
今回は、しめ縄の垂らした部分に、水引を編み上げのように巻き付けて
なんとも可愛らしいお正月飾りになりました。
義母も、「黄色い花は初めてだけど素敵ね」と喜んでくれて、娘もニヤニヤ嬉しそうです。
年神様も喜んで下さっているといいな。
2023年、我が家は夫婦そろって年男、年女です。
卯年、我が家にとって飛躍の年であればいいなと思っております。
皆様にとって、幸多い年であることをお祈り申し上げます。
今年も一年、よろしくお願い致します。
ランキング応援クリックお願いします!!