ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
はなです。
さてさて、学校の授業の中で、一番好きな教科は『図工』という娘。
ちなみに、少し前までは『休み時間』が一番好きだと言っていました(笑)。
夏休みは、普段できないような大物も含めて、いろんなものを作ってます。
私のペンキ筆で絵の具を塗ったり
子供向けの裁縫キットを買ってきて初めての裁縫にも挑戦しました。
このキット、パッケージを捨ててしまってご紹介できずに申し訳ないのですが、型抜きされた起毛の布に、針の穴が予め開けられていて、とても分かりやすい!!
他にもキットを作ってと娘にねだられていますが目打ちでは穴がふさがるし、手持ちのパンチは穴が大きすぎるしで思案中です。
そんな我が家のリビング。
少し前にドアにこんな折り紙のプレートが!
『図が工さくしつ』
いつの間にか、自宅リビングは図画工作室になっていました(笑)。
文字が被ってて分かりづらいですが、すりガラスなのでドアの内側からも工作室の文字が読めるようになっています。
後どれだけ作るつもりなんだろう?
どんな要求が飛び出すか、ちょっと怖いですね・・。