ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
ミキです。
ずっと慌ただしくしていて、随分ブログから離れてしまっていました。
娘の小学校も春休みに入り、毎日慌ただしくしています。
Twitterで先日つぶやきましたが、娘がコマ撮りアニメを作りました。
私が、教室用の動画を作っている様子を見て、自分でも作りたくなったようです。
KOMAKOMA×日文
使ったのは、KOMA KOMA×日文というWebサイトです。
小学校の授業で6年生がこのサイトを使って制作発表をしていたということで、教わってきたようです。
-
アニメーションを、つくって、見て、考える
KOMA KOMAは、アニメーションと教育をつなぐことをテーマとして、2010年からアニメーション作家/研究者の布山タルトが開発を続けているコマ撮りアニメーション制作アプリです。
実際に作ったアニメがこちら
iPadで写真を撮りながら、娘が作った動画です。
iPadの画面をスマホで撮った映像、横向きになってしまいましたが良かったら見てください。
1本目、92枚の写真で作ったアニメです。
娘が学校から帰ってきてから作ってました、コマ撮りアニメ。
— 子育てママの日々♡ミキ (@qGyskY5PrHsTF5o) March 16, 2022
92枚写真撮ったそうです。#こまこまにちぶん pic.twitter.com/0gOrE416P1
2本目はこちら。
コマ撮り動画、もう一本。
— 子育てママの日々♡ミキ (@qGyskY5PrHsTF5o) March 16, 2022
色えんぴつが食べられてます。#こまこまにちぶん pic.twitter.com/tKSpifNswo
実は以前にも、私のスマホでコマ撮りっぽく撮影していたことがありました。
私のスマホ容量をパンパンにしていましたが、それはやっぱり写真は写真。
こんな風に動画が作れるのは娘も楽しかったようで、この日以降も何度も作っていました。
春休み中、時間はたっぷり。
ぜひぜひ、お試しください。
ランキング応援クリックお願いします!!