ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
ミキです。
先週の日曜日、八王子市で開催された、『はちおうじ こどもえがおプロジェクト』に遊びに行ってきました。
場所は、JR八王子駅から延びる放射線ユーロードの端っこ、横山町公園。
近隣の有志ボランティアの皆さんの協賛によるもので、なんと無料で遊べるんです。
その代わり、募金箱が設置されていたので気持ちだけ入れさせて頂きました。
今回で8回目の開催とのことです。
インスタグラムで知って、ずっと行きたいと思いつつタイミングが合わなかったのですが、ようやく念願叶いました。
いろんな種類の電動スーパーカー達。
ベンツやらマクラーレンやら、車好き男子には堪らないラインナップなのではないでしょうか。
娘は、青いランボルギーニに乗るんだと張り切っていたのですが…。
いざ乗ってみると、背の順でクラスで一番後ろの娘には残念ながら窮屈過ぎて、大きなフォードの四駆に変更して楽しませて頂きました。
運転席もシートも、すごく本格的じゃないですか?
こういうのって、性格が出ますね。
めちゃくちゃ安全運転でした。
こちらはジャンボトランポリン。
一度に入れるのは1組のみ、3分ずつで交代なので安心して遊べました。
ネットで囲まれているので、小さい子も安心ですね。
この他にも、可愛らしいプリンセスの衣装を着て写真を撮れるフォトスポットや、レゴを始めとしたおもちゃで自由に遊べるコーナーがありました。
そしてこの後、買い物と昼食の為にセレオ八王子に向かったのですが、一通り買い物を終えると再び・・
「もう一回、バス乗りたい!トランポリンもしたい!」
娘、かなり楽しかったようです。
という訳で、もう1ターン。
今度は、足が引っかからないようにとバイクを選んだのですが、またしてもアクシデント。
靴が大きすぎて、アクセルペダルを踏めない!
そんなアクシデントさえも、スタッフの皆さんのご対応が素晴らしくて。
べダルの上にタオルを敷いて素足で乗るという方法で解決してくださいました。
イレギュラーにも笑顔で対応して下さったスタッフの皆さんのおかげで、娘も大満足。
帰宅後もずっと「今日は楽しかったね」と話していました。
楽しい時間をありがとうございました。
また参加させて頂きます。
イベント詳細
はちおうじ こども・えがおプロジェクト
場所:八王子市横山町公園(西放射線ユーロードの端の、ステージのある公園)
対象:3歳~小学校中学年(体重30kg程度)
内容:電動スーパーカー、トランポリン、おめかしフォト、レゴなどのおもちゃ
費用:無料(募金箱が設置されていました)
ランキング応援クリックお願いします!!