ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
ミキです。
昨日は、娘と二人でインフルエンザの
予防接種に行ってきました。
今年は迷っているうちに出遅れたのですが
娘は13歳以下なので2回接種です。
2回目は計画的に受けに行きたいと思います。
インフルエンザ、罹りませんように!!
ところでこれ、何の写真だか分かりますか?
我が家で使用してい蛇口一体型の
浄水器のカートリッジです。
3か月に一度交換し、毎回捨てていましたが
先日メーカーからの小冊子に面白いことが
書かれていました。
以下、抜粋です。
「浄水」という役目を終えたあとでも、
その中の活性炭には、においなどの物質を
吸着・除去する能力が十分に
残っているのだそうです。
備長炭にはない、野菜や果物から放出される
エチレンガスを吸着・除去するという、
活性炭の機能にも期待したいといいます。
なんと!!
下駄箱とか、クローゼットの消臭や
冷蔵庫の野菜室に入れたら野菜が長持ち
するということです。
もっと早く知りたかった~!
ちなみに、我が家で使っているのは
タカギのこのタイプです。
見た目がちょっとなぁと仰る方は
リボンを付けるだけでも全然違う。
しっかりと空気を通す不織布に包んでも
効果は変わらないんだそうですよ。
まず第一個目は冷蔵庫の野菜室に入れました。
次の交換のタイミングからは、
下駄箱に試してみたいと思います。
ランキング応援クリックお願いします!!