Fairy's Garden   子育てママの日々   

一人娘と夫の3人家族。妊娠・子育ての回顧録と、そしてお出掛けや美味しい物の日記的ブログです。

本のタイトルでしりとり

ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
ミキです。

 

先日、図書館ボランティアの話を書きました。

その時に頂いた『学校図書館サポートセンター広報誌』に面白いことが書いてあったので、ご紹介したいと思います。

 

「本のタイトルでしりとり」

f:id:fairysgarden:20220217153503j:plain

 

本のタイトルをしりとりでつないでいき、カードに書いていきます。

低学年は5冊、中学年は10冊、高学年は15冊分つながれば完成。(中略)
最初は図書館の「と」から始め、みんな夢中で本を探していました。

 

子供の頃、私は図書室に入って、好きなジャンルの本の書架に直行して本を探していました。
決まって、読む本はだいたい似たような感じのものばかり。

これって、しりとりにこだわって、いろいろな書架を探すだろうから、普段読まないようなジャンルのものもきっと手に取る機会が出来るんじゃないかな?と思います。
とっても面白い企画だなぁって感じました。

 

娘の学校ではありませんが、ぜひ娘が通う小学校でも実施して欲しいです。

 

 

 

 

ランキング応援クリックお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
  
  

 

教室ブログ

f:id:fairysgarden:20220113110953p:plain

 お花との生活がちょっと楽しくなるコラム

f:id:fairysgarden:20210531084833p:plain