ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。
はなです。
あっという間に4連休が終わってしまいました。
特にどこかに出掛けることもなく、おとなしく過ごした休日でしたが、今年初の花火をしまいした。
準備をしていたら、騒がしい声に誘われて(?)お隣さんが参加して下さいました。
上の写真もそうですが、同じ場所に花火が集まってるから、ただの光の塊ですよね。
この翌日、我が家が使っていた花火よりも、大きな花火のセットをお隣さんから頂いてしまいました。
余計な気を遣わせてしまいましたが、楽しく花火が出来て良かった。
夏休み中に、また頂いた花火で一緒に楽しめると良いのですが。
こちらは、ちょうど1年前のブログ記事です。
やっぱり去年もどこにも行けなかったので、雨が降らない限りは週末ごとに花火をしていました。
昨年はせめて気分だけでもと浴衣を着て。
今年はもう入らなくなってしまいましたが、お祭りなどのイベント毎が何もないので、買う予定もなくです。
やっぱり去年もどこにも行けなかったので、雨が降らない限りは週末ごとに花火をしていました。
昨年はせめて気分だけでもと浴衣を着て。
今年はもう入らなくなってしまいましたが、お祭りなどのイベント毎が何もないので、買う予定もなくです。
2020/08/22
花火大会はなくなったけど、先週末はしっかり浴衣を着て花火を楽しみました。
キャンピングテーブルと椅子を出してきて、お外でワインを飲みながらの花火鑑賞。
って、やっぱり食べて飲んでますね(笑)。
汗がダラダラ暑い中ではありますが、なかなかに贅沢なひと時です。
娘の嬌声に、お隣さんから国産花火をプレゼントして頂いちゃいました。
我が家が買ったスーパーの花火とは色も明るさも全然違う!
何より、火をつけた時の火薬のにおいが全然違うのに驚きでした。
コロナ禍でなければ、義両親やお友達も呼んで夕食からスタートしたかったなぁ。
来年はできるといいな♪